学校法人聖トマ学園 海の星幼稚園は神奈川県二宮町にあるカトリックの幼稚園です。
広々とした園庭、海を見下ろす芝の上に生えた松林、海の見える聖堂。
美しい環境の中でキリスト教教育に基づいた心の育成をします。
学校法人聖トマ学園 海の星幼稚園は神奈川県二宮町にあるカトリックの幼稚園です。
広々とした園庭、海を見下ろす芝の上に生えた松林、海の見える聖堂。
美しい環境の中でキリスト教教育に基づいた心の育成をします。
園には、25年以上前から子どもたちの成長を見守っている亀の「かめきち」がいます。
かめきちといっても実は、女の子。1匹で飼っていますが、時々卵を産むこともあります。
今日は年長組の子どもたちが、水槽の水を変えたり、かめきちを洗ったり、園庭でお散歩もしてくれました。
年少組「かけっこ」
年中組「パラバルーン」
年長組「組体操」
今日は体操の日でした。
3週間後に控えた運動会にむけて、各クラスの種目の練習をしました。
初めての外での練習でしたが、頑張って取り組んでいる様子がみられました。
お外遊び。なわとびに挑戦!
お砂場楽しいなぁ
手洗いも自分でできるよ~
お医者さんごっこ。診察です。
患者役の先生に、塗り薬と飲み薬が処方されたようです。
9月から満三歳児クラス「ほし組」が始まりました。
満三児クラスは、お家の方から離れて、先生やお友だちとの時間を楽しみます。
幼稚園がお家の次に安心できる場所として、過ごせるよう援助していきます。
2学期が始まり、9月に入っても依然として猛暑が続き、子どもたちは外遊びを控えなければなりませんでした。
今日ようやく気温が下がり涼しくなり、全学年外遊びを楽しむことができました。
園庭に子どもたちの賑やかな声が戻ってきました。
年長組のデイキャンプ。今日は、本当に暑い一日になりました。
でもこの暑さの中でも、子どもたちは元気いっぱいです。
どの活動も元気に楽しんでいました。