ようこそ!海の星幼稚園へ

学校法人聖トマ学園 海の星幼稚園は神奈川県二宮町にあるカトリックの幼稚園です。

広々とした園庭、海を見下ろす芝の上に生えた松林、海の見える聖堂。

美しい環境の中でキリスト教教育に基づいた心の育成をします。

教育方針
園概要
未就園児
入園案内
ニュース

園からのお知らせ   
今日の海の星の子どもたち



2023/11/21

消防車がやってきた

—消火訓練&消防車見学―

今日、二宮町の消防署から消防士さんに来ていただき、避難訓練を見ていただきました。「静かに、素早く避難をしていました。これからもこのように訓練を続けてください。」と、とてもほめていただきました。3人の先生による、模擬消火器を使った消火訓練も指導していただきました。また、「消防士さんはいつ寝るのですか。」など、子どももたちの質問にも丁寧に答えていただきました。年長組からは、貼り絵の消防車の周りを絵や言葉で飾った勤労感謝のプレゼントをお渡ししました。

そして、みんなが楽しみにしていた本物の消防車が到着!迫力があります。消防士さんの説明に熱心に耳を傾けていました。放水銃も持たせていただき、子どもたちは大喜び。最後に、クラスごとに記念写真を消防士さんと一緒に撮り、「今日は、私たちのために、ありがとうございます。」とお礼を言って、お別れをしました。本物はやはりすごいですね!


2023/11/20

じょうずにヨーヨーつくったよ!

—ほし組保護者参観―

今日は、ほし組(満3歳児クラス)の保護者参観日です。はじめに「おはようクレヨン」を歌い、「バナナかな」を踊りました。

そして、おうちの方と一緒に「ヨーヨー」を作りました。十字の形にした牛乳パックにシールを貼り、ホチキスで止めて完成です。あらかじめ用意していたシールはすぐに貼り終わり、自分で好きなシールを選んで、さらに貼りました。たくさんのシールがきれいなヨーヨーが完成です。みんな上手に作れたので、早速遊んでみました。いきなり「バンバン」とヨーヨーができるお友だちもいて、おうちの方も大喜び。その姿を写真に納めていました。

最後に紙芝居「おひめさまのカレーライス」を見ました。おうちの方と一緒に、楽しい時間を過ごすことができました。


2023/11/16

お巡りさんいつもありがとう!!

—勤労感謝で交番へ—

「いつも、私たちのためにありがとうございます!」今日、すみれ組(年中)さんは、勤労感謝の気持ちを込めた作品をプレゼントしに、会う方に挨拶をしながら、駅前交番に出かけました。

「お仕事で何がたいへんですか。」「悪い人は少ないのですが、悪い人と関わるのがたいへんです。」「どうしたらお巡りさんになれますか。」「元気であることが大切です。いろいろな人とお話をするので、本をたくさん読んでください。」と質問にも丁寧に答えてくださいました。

お巡りさんにとてもフレンドリーに接していただき、どの子も大満足でした。

2023/11/14

茶道具を上手にかきました

―年長 お茶ごっこ―

ばら組さん(年長)は、月に1回、本格的な茶道「お茶ごっこ」を習っています。

今日はいつもと趣向を変えて、茶道具を絵にかきました。みんな真剣に取り組んで、それぞれの茶道具の特徴をよくとらえた力作がかけました。みんな、お茶を習いながらも、いろいろなものをよく見ていることがわかりました。


2023/11/13

1年生はやさしいなあ!

―ようこそ、二宮小学校へ―

今日、ばら組さん(年長)は、1年生のお招きで、二宮小学校に出かけました。1年生が笑顔でお迎えしてくれました。

はじめにグループに分かれて自己紹介。名前と好きな食べ物を言いました。次に5年生も一緒になって「すいかの名産地」を簡単な振り付けとともに元気に歌いました。そして、1年生と30分間、学校探検をしました。卒園生のお姉さん、お兄さんをはじめ、1年生みんなが、やさしく声をかけながら、とても親切に案内をしていました。小学校での成長を感じました。

年長さんも、お話をしている人の方に体を向けて聞いており、立派な態度でした。小学校がどんなところか、ちょっとわかったのではないでしょうか。やさしいお兄さんやお姉さんが、たくさんいるので心配ないですね!


グループサイト
学校法人聖トマ学園
カトリック二宮教会
ページトップ
海の星幼稚園

TEL 0463-73-1513

神奈川県中郡二宮町二宮88